GMOクリック証券 米国VI 2021/9/8 価格調整額を予想してみた

2021年9月8日

どうもつっちーさんです。

9/9日の早朝にGMOクリック証券の米国VIの価格調整が入ります。
売りポジションを保有していた場合、価格調整額がプラスになるかマイナスになるかを予想してみたいと思います。

まず前回の価格調整はどうだったか見ていきたいと思います。

前回は、売りポジションを持っていた場合は、2,407円のプラスとなりました。
ちなみに前回の予想は2,300円~2,700円だったので、予想範囲でプラスとなりましたね!

では、いつもの解説です。なぜ売りポジション保有で価格調整額がプラスになったかと言うと・・・

それは、MID(期先)がMID(期近)に比べて2.18ポイント高かった為です。
では、どうして、2,407円になったかと言うと

MID(期先)とMID(期近)差が、+2.18ポイントで米国VIは、1ポイント上がると10ドル価値が上がる仕様となっています。
そして、円建て計算をする為、最終日のドル円相場で両替されます。

ですので、
2.18×10×110.45=2,407.81円となります。

では本題の今回の価格調整がいくらになるかは、MID(期先)の値がわかれば、ある程度予想ができます。
GMOではこのMID(期先)の値がわからないので、他のサイトで情報をしらべます。

その結果が下記の画像です。

9/7 18:30 現在の予想値

普段使っているサイトが落ちているので、手動で計算しますが、MID(期近9月限)が18.23でMID(期先10月限)が20.43なので、このまま何も事件がなければ、2,400円ほどのプラスとなります。
あくまでも現在の数値が変わらなければの話ですが・・・

今現在の予想では、悪いニュースが飛び込んで来ない限り、2,300円〜2,500円ほどのプラスになると思います。
また、価格調整日が近くなりましたら、更新します。

9/8 20:00 現在の予想値

サイトが復活したので、いつもの画像を使います〜
ちょっと差が少なくなってきました。
今現在の数値を維持した場合、2,200円ほどのプラスになりますが、
これから差がもっと少なくなりそうと予想しますので、1,800円〜2,200円ぐらいでプラスになりそうです。

以上、GMO米国VI価格調整予想でした。