【市場展望】衝撃の1600円安で5万円割れ、先物は小幅反発。自律反発でどこまで戻せるか

※この記事はPRを含みます。

おはようございます、つっちーさんです。

2025年11月19日(水)、週の半ばのマーケット情報をお届けします。昨日の日本市場は「5万円割れ」どころか、それを大きく下回る衝撃的な暴落となりました。昨晩の米国市場も続落していますが、日経平均先物は少し戻しています。本日の見通しを解説します。

市場概況:日本株は「トリプル安」で暴落、米国株も利下げ期待後退で続落

日本市場(11月18日) 🇯🇵

昨日の日本市場は、売りが売りを呼ぶ展開となり、今年最大級の暴落を記録しました。

日経平均株価: 終値 48,702.98円 (-1,620.93円, -3.22%)

TOPIX: 終値 3,251.10 (-96.43, -2.88%)

前日の米国株安に加え、国内では「株安・円安・債券安(金利上昇)」のトリプル安の様相を呈しました。財政拡張への懸念などから国債が売られて長期金利が上昇し、これが株式市場の重しとなりました。5万円の大台をあっさりと割り込み、下げ幅は一時1,600円を超え、市場は総悲観に近いムードとなりました。

米国市場(11月18日) 🇺🇸

昨晩の米国市場も、リスク回避の流れが続き、主要3指数がそろって下落しました。

NYダウ: 終値 46,091.74ドル (-498.50ドル, -1.07%)

ナスダック総合: 終値 22,432.84 (-275.22, -1.21%)

S&P 500: 終値 6,617.32 (-55.09, -0.82%)

FRB(米連邦準備制度理事会)による利下げ観測が後退したことで米長期金利が高止まりし、株式市場の逆風となりました。また、明日(20日)に決算発表を控える半導体大手エヌビディアへの警戒感もあり、ハイテク株を中心に売りが出ました。

ドル円: 1ドル = 155.54円台 (さらに円安が進行)

日経225先物(期近): 48,900円 (昨日の日経終値から +200円程度

本日の日本市場予想

本日の日本市場は、昨日の急落に対する自律反発(リバウンド)が先行して始まりそうです。

夜間取引の日経平均先物が48,900円まで戻しており、昨日の終値(48,702円)からは200円ほど高い水準でスタートする見込みです。

昨日の1,600円を超える下げは、パニック的な売りも含んでいたため、本日は短期的な買い戻しが入るでしょう。1ドル=155円台半ばまで進んだ円安も、輸出企業の業績期待としてはプラス材料です。

ただし、昨日の下落でチャート上の節目を大きく割り込んでおり、戻り待ちの売り圧力も相当強いと予想されます。また、明日のエヌビディア決算を見極めたい投資家も多く、49,000円台を回復して維持できるかどうかが、今日の反発力の強さを測る試金石となります。

今日の注目銘柄

8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ:

昨日は全体相場の崩落に巻き込まれましたが、国内長期金利が上昇傾向にあることは、銀行株にとって本来は収益改善の好材料です。見直し買いが入るか注目されます。

7203 トヨタ自動車:

155.5円という円安水準は強力な追い風です。昨日大きく売られた反動もあり、主力輸出株としてリバウンドを主導できるか期待されます。

8035 東京エレクトロン:

明日の米エヌビディア決算を前に動きにくい面はありますが、昨日の下げがきつかった分、自律反発の動きが出やすい銘柄です。

本日発表の主な経済指標

日本: 10月 貿易統計 (08:50)

英国: 10月 消費者物価指数(CPI)

米国: 10月 住宅着工件数、建設許可件数

まとめ

昨日は衝撃的な「5万円割れ」となりましたが、本日は先物主導で自律反発のスタートとなりそうです。しかし、昨日の傷跡は深く、本格的な回復には時間がかかる可能性があります。まずは49,000円台を回復できるか、慎重に相場の強弱を見極める一日となりそうです。

不透明な相場だからこそ、情報力で差をつける。

本日解説したように、公式の経済指標が発表されないなど、市場の先行きが不透明な場面は少なくありません。そんな時、「他の経験豊富な投資家はどう動いているのか?」を知ることができれば、より確かな判断の一助になると思いませんか?

次世代の投資アプリ「moomoo」なら、これまで一部のプロしかアクセスできなかった高度な投資情報を、無料であなたのスマホにお届けします。

moomoo証券

▼公式情報だけでは見えない”市場のリアル”を可視化

  • 機関投資家の動向: 「投資の神様」ウォーレン・バフェット氏など、著名投資家のポートフォリオや売買動向をリアルタイムでチェックできます。
  • 大口注文の分析: 株価を大きく動かす大口投資家の売買を独自ツールで分析。 「買い」と「売り」どちらが優勢か一目でわかります。
  • 個別銘柄の空売りデータ: 市場心理を映す空売り残高のデータをグラフで分かりやすく表示。

▼初心者から経験者まで。あなたの投資をレベルアップ

  • 業界唯一のリアルタイム株価デモトレードで、実践的な練習ができます。
  • 各銘柄のアナリスト評価や、企業の内部関係者による取引データなど、大手ネット証券にはない独自機能が満載です。
  • 日経CNBCラジオNIKKEIなどのプレミアムな経済ニュースも無料で視聴可能です。

もちろん、

金融庁に登録された日本の証券会社であり、お客様の情報は国内のデータセンターで厳重に管理されているため、セキュリティも万全です。

情報ツールとしてだけでなく、取引口座としても

業界最安級の取引手数料 を実現。特に

米国株は業界初の24時間取引に対応 しています。

今なら口座開設で米国株の取引手数料が2ヶ月無料になるキャンペーンも実施中!

まずはアプリをダウンロードして、その圧倒的な情報力を無料で体験してみてください。

moomoo証券

【免責事項】

本記事は情報提供を目的としており、特定の金融商品の売買を推奨するものではありません。掲載されている広告やリンク先のサービス利用から生じるいかなる損害についても、当方は責任を負いません。

投資は、ご自身の判断と責任において行うものです。

経済情報

Posted by Tsuchii_san