5月25日~5月31日 資産運用週次報告

2025年6月2日

※この記事はPRを含みます。

どうも、つっちーさんです 。

現在運用中の資産運用の週次報告致します。
報告内容は、5月25日〜5月31日です。

詳しく見ていきましょう!
また、いままでの報告書はこちらにあります。

詳しい投資方法は、各投資方法の記事へをクリックしていただくと、投資方法の記事をご覧頂けます。(各記事は、PRを含みます)

今週の運用利益は、+2,391円+0ドルでした。

これで、2025年の運用益は、

日本円が、+110,103円となりました。
(前年は、+35,600)
米国ドルが、+691.4ドル となりました。
(前年は、+1,352.01ドル)

2018年10月に100万円の元本で投資を始めて以来、 日本円が+911,940円(最悪値-186,912円)、米国ドルが+3,013.48ドル(2022年スタート)の利益になりました。

外国株式等

運用証券会社:楽天証券
投資金額: 24,700.71ドル
運用方針:毎月積み立て(できたら・・・)

Screenshot

週次成績:+0ドル
累計配当金:3,137.44ドル

今週はファイザーを買い増ししました。

現在評価額:25,930.33ドルです。

投資信託

運用証券会社:楽天証券
投資銘柄:楽天・全米株式インデックス・ファンド、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド(楽天・VXUS)、楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)、楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)
投資金額: 1,272,160円(累計積立額)
運用方針:毎月積み立て50,000円

確定利益:141,387円
現在評価額 1,434,616(+202,456円)  

国内株式

運用証券会社:楽天証券
投資金額:1,888,641円

Screenshot
Screenshot

週次成績:+2,391円
確定利益:36,652円
現在評価額:2,055,851円

今週は、ハブの配当金が入ってきました。
配当金とは別に株主優待のHUBカード6,000円分もとどきました〜♪
これで、美味しいお酒が楽しめます〜

楽天証券は、楽天カード(楽天キャッシュ)を使ってポイント還元やポイントで投資できるのでおすすめです。!!

ソーシャルレンディング

紹介記事はこちら

クラウドバンク

運用会社: クラウドバンク
投資銘柄:不動産担保型ローンファンド第718号
投資金額:100,000円
運用方針:貸付金利受け取り

今週分配金:0円
累計利益:57円

現在の状況を箇条書きにしますと

  • 本件融資債権の回収状況:2025年4月に報告した差押えに基づく強制執行手続きは裁判所主導の下、法的手続を粛々と進行中。
  • 回収に向けた取り組み:関係各所との連携を密にし、回収の可能性を高めるための取り組みを継続。AH社および関連会社の資産売却活動の進捗を注視し、元利金の回収可能性を最大限高める対応を継続。
  • 追加の回収手段:差押えによる回収に加え、本件融資債権の担保物の売却についても対応を進め、より早期かつ効率的な回収を目指す。

という状況です。5月中の第一次返済はなさそう・・・と5月頭に報告しましたが、
5月中の第一次返済はありませんでした・・・
引き続きクラウドバンクには、回収に尽力していただきたい

クラウドバンク

ソーシャルレンディングの詳しい内容こちらの記事をご覧下さい。

ソーシャルレンディングってなに?

また、ソーシャルレンディングおススメ事業者の公式サイトはこちらです。

OwnersBook
クラウドバンク
Funds

以上で、週次報告終わります。